- 2022.07.19
車・交通の最新情報
- 2022.07.11
夏のバッテリー上がりに注意!夏場のJAF要請で多い車のトラブル
今年は例年より地域によっては梅雨明けが早く、6月には地域によって記録的な猛暑を記録する日もありました。 これから夏休みやお盆休みを控えて、車でのレジャーや旅行を計画されている方も、多いのではないでしょうか。 夏場は人だけ […- 2022.07.01
ホンダ「N-BOX」が1位に!軽自動車の人気車種ランキング
軽自動車は燃費もよく、小回りも利き、税金が抑えられることから、非常に人気がある車種になっています。 国産メーカーは様々なタイプの軽自動車を発売しており、最近では日産と三菱が共同で開発した軽EVも参戦したことから、シェア獲 […- 2022.06.27
トヨタは4年ぶりの企業決算最高益を達成!
新型コロナウイルスや半導体不足、ウクライナ侵攻など非常に苦しい状況が自動車業界には続いています。 奮闘している国産メーカーは多いですが、実際の数字は芳しくありません。 その中でも日本トップの売上を誇るトヨタは2022年3 […- 2022.06.27
トヨタ ヤリスが2022年5月車名別国産車販売台数トップ!
一般社団法人日本自動車販売協会連合会は、国産乗用車の車名別販売台数(軽自動車は除く)の発表を毎月行い、軽自動車は全国軽自動車協会連合会が、毎月の車名別販売台数を発表しています。 今回は、先日発表された2022年5月の普通 […- 2022.06.17
三菱自動車と日産自動車から軽EVが発売!好調な売れ行き
これまでのEVではセダンやSUVなどがメインでしたが、今年は三菱自動車と日産自動車が発売した軽EVの売れ行きは好調であると発表されました。 発売して、1カ月も経ちませんが、1万台以上も受注されたことがわかり、多くのユーザ […- 2022.06.13
トヨタのサブスク「KINTO」の勢いは止まらないか
現代では昔では考えられないほどサブスクリプションサービスが充実しており、様々な分野で事業が展開されています。 自動車業界でも国内最大手トヨタが手がける「KINTO」は2021年3月期決算で、売上高を前期の10倍にもなる約 […- 2022.06.13
2021年の自動車盗難!ランドクルーザーがワースト1
2021年の自動車盗難の認知件数は5182件、2020年が5210件でしたので微減といえる発生件数でした(警察庁発表)。 自動車盗難件数のピークは2003年の64,223件とたいへん多く、2021年の件数は10分の1以下 […- 2022.06.06
2022年4月輸入車新車登録!ベンツ首位・車名別はMINI
現在の日本では数多くの海外の自動車メーカーから、多種多様な車が輸入販売されています。 また国内メーカーの海外生産も進み海外生産車の輸入車として、数多くの車種が輸入販売されているのが現状です。 今回はJAIA(日本自動車輸 […- 2022.06.02













