- 2023.02.20
最新記事一覧
- 2023.02.15
黄砂や花粉が車に及ぼす影響!洗車時の注意点や安全運転対策など
寒さのピークが過ぎて春が近づいてくると、TVでも花粉や黄砂のニュースが報道されはじめます。 花粉と黄砂のどちらも2月頃から飛来が始まり、3月から5月にかけて飛来する量が多くなりますが、これらのアレルギーをお持ちの方は、く […- 2023.02.13
3時間拡大!高速道路の深夜割引を大幅に見直し。主な変更点を解説
高速道路の深夜割引は対象となる高速道路を深夜に高速道路を走行することで、30%の通行料金割引を受けられるものです。 近年では一部料金所出入口付近やサービスエリアなどでは、深夜割引を受けるために時間調整をする車が数多く滞留 […- 2023.02.08
ETCカードを車載器に挿入したまま!リスクは盗難だけではなかった
高速道路などの通行料金支払がキャッシュレスでできて便利なETCカードですが、クレジットカードに紐づいて発行されますので、利用されている方が多いかと思われます。 便利なETCカードですが、使用するたびに車載器に挿入するのが […- 2023.02.06
エコカー減税3年延長!2024年クリーンディーゼルは適用除外へ
2022年12月23日に「令和5年度税制改正大綱」が、閣議決定されました。 この大綱には新車登録時や車検時に支払う重量税の優遇措置「エコカー減税」、新車取得時に支払う「自動車税環境割」についても、現行の期間延長と2024 […- 2023.02.05
MOTA車買取のデメリットとメリットを一覧化!悪い評判は本当なの
ネットCMなどで頻繁に見かけるようになった「MOTA車買取」。 車の買い替えや売却を予定している人にとっては「MOTA車買取って、どんなサービスなの?」、「受付直後に電話が多くなるの?」、「メリットだけでなくデメリットも […- 2023.01.30
日産と三菱がEVを値上!車種によっては100万円以上アップも
円安やウクライナ紛争にコロナ禍などが原因で、物価の上昇が続いている日本国内です。 2022年12月22日に日産自動車が製造販売しているEV車の車両価格改定を行い、同時に三菱自動車も製造販売しているEV車とPHEV車の価格 […- 2023.01.23
2022年乗用車・軽自動車販売台数トップに輝いたのはあの車!
2022年は世界的半導体不足による部品供給が停滞などの理由から、納期遅延する車種が多く、新車販売に大きな影響を及ぼしています。 注文はあるものの思うように販売ができない車種も多い2022年でしたが、1月11日に日本自動車 […- 2023.01.16
運転免許保有率は?欲しい車は?2023年20歳のカーライフ調査
若者の車離れが懸念されている自動車業界ですが、高額化している車の購入費用や保有するための税金や車検代、燃料代、保険料などの諸費用などは若年層にとっては重い負担となることもあって、有効な解決策がなかなか見いだせないようです […- 2023.01.14













