最新記事一覧

2022年4月の輸入車の新車登録

2022年4月輸入車新車登録!ベンツ首位・車名別はMINI

現在の日本では数多くの海外の自動車メーカーから、多種多様な車が輸入販売されています。 また国内メーカーの海外生産も進み海外生産車の輸入車として、数多くの車種が輸入販売されているのが現状です。 今回はJAIA(日本自動車輸 […
ホンダが不正車検

ホンダ販売店でも「1187台」の不正な車検が発覚

車検は自動車が道路運送車両法で定められている安全・環境基準に達しているかをチェックする検査になります。 自動車を公道で走行させるためには定期的な検査を必ず受ける必要があり、安全で快適な交通環境を守るために欠かせないもので […
車買取の裏ワザ

車買取の裏ワザ!どうやって高く買い取ってもらう?

車買取の裏ワザを使ってできるだけ高く売りたいと考える人も多いでしょう。 たしかに人気車種であれば、ベースの買取価格も高くなりますが、そこに裏ワザを組み合わせれば数万円アップも夢ではありません。 というのも、車はそもそも値 […
人とくるまのテクノロジー2022

先端技術が集う「人とくるまのテクノロジー展2022」が開催

近年では自動運転技術やEVなど、様々な先端技術が導入され、メーカーは他社に負けじと開発に勤しんでいます。 自動車メーカーの技術を間近で見ることができる展示イベントが開催され、多くの来場者が集まりました。 このページの目次 […
車の下取り時のガソリン

車の下取りをしてもらうときにガソリンは満タンにすべき?

車の下取りをしてもらうときにガソリンはどれくらい給油しておいたら良いのだろう、と悩んでいる人も多いでしょう。 とりわけ日本人的な感覚だと下取りして「もらう」という感覚になるので、マナー的にも満タンのほうが良いと考えがちで […
洗車!おすすめの方法

洗車!おすすめの方法と「手洗い」「機械洗車」の注意事項

愛車の洗車と言えば、自宅や洗車場で週に1回手洗い洗車、ガソリンスタンドの洗車機で月に1回の機械洗車と、洗車の方法や頻度は人それぞれでしょう。 洗車してピカピカになった愛車をみると、洗車の苦労も報われますよね。 でもせっか […
自動車整備士不足が深刻化

自動車業界は整備士不足が深刻化!国も対策を検討へ

近年の自動車は様々な機能が搭載され、各メーカーが最新技術を導入して、競い合っています。 このことは消費者である我々にとってはありがたいことで、よりよい車を自由に選ぶことができます。 しかし、衝突被害軽減ブレーキなどの先進 […
車のシートは素材が重要

車の疲れないシートの選び方!その素材と座面が重要

運転中や乗車中に快適性や疲労感にも大きく影響を及ぼし、また車内空間での存在感が最も大きいものがシートではないでしょうか。 形状や表面の材質、色、堅さなど、好みも人それぞれで、各自動車メーカーも内装類の中で、開発に力を入れ […
もっと見る